1/8 第一次世界大戦 ドイツ戦闘機 フォッカー Dr.Ⅰ

1/8 第一次世界大戦 ドイツ戦闘機 フォッカー Dr.Ⅰ

作品説明

 プラモデルのメーカー「ハセガワ」が1983年にミュージアム・モデル・シリーズ第3弾として発売したキットがベースです。キット自体が勝れているので、加工をせずに完成させています。
 このミュージアム・モデル・シリーズは、博物館に展示されている超精密モデルのように実機の構造や機能が中止絶に再現できるよう材料の選択や設計を考慮した世界でも数少ないシリーズとして誕生しました。
 キットは、檜材、プライウッド、ソフトメタル、真鍮、プラスチック等あらゆる素材が駆使されて適材適所に用いられています。
 本シリーズの第1弾はR.A.F.S.E.5aで1981年に発売、第2段はソッピース F.1 キャメルで1982年に発売、第4弾は世界初の動力飛行機ライト兄弟の手によるライト・フライヤーⅠですが、機体が既発の3作品の倍近い大きさの為、スケールは1/16として設計され1985に発売されました。シリーズはここで打ち止めとなり、その後再発売されはしましたが、現在は絶版のキットになっています。
 実機は第一次世界大戦の航空戦で活躍した期待でリヒトホーフェンの乗機としても有名です。古色蒼然とした三葉という独特のスタイルはコレクションとしても異彩を放ちます。
 保管・展示場所が確保できれば、その大きさからも迫力ある作品として衆目を集める事になるでしょう。
 作品は、基本的に構造材からなる構成で稼働構造を再現して各部の動作を観賞する為、外皮の表現がありません。左右何れかのみを外皮で覆ってリヒトホーフェンの真紅の機体を再現する事も可能ですので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい。

品 番8001
作品名称1/8 第一次世界大戦 ドイツ戦闘機 フォッカー Dr.Ⅰ
作品寸法サイズ幅722mm 奥行き828mm 高さ358mm
ケース寸法サイズ
ケース仕様
納 期未定
価 格(税込)未定

注:ケース・サイズの変更は可能です。ご予算に応じた作品の制作も承ります。
  本作にご興味がおありの方はお気軽にお問合せください。

作品タグ